top of page
kageura-logo.png
FV_bg.png
FV_bg.png
キャッチコピー.png
給与計算.png
労務相談.png
勤怠管理.png
仕組みのデジタル化.png
すべて丸投げしてください.png
FV_img.png
Vector.png
Group 5314.png

労務まるごとお任せください!

労務相談・労務手続き.png
労務相談・労務手続き

残業代の計算、休暇制度、ハラスメントへの対応など、ご説明して対応方法をお伝えいたします。社会保険・雇用保険の加入や変更などの各種手続きも代行可能です。

勤怠管理.png
勤怠管理

紙のタイムカードで行っている出退勤管理を、クラウド型ツール「KING OF TIME」へ置き換え、打刻・集計を自動化いたします。打刻方法も様々な方式に対応できます。

給与計算.png
給与計算

給与計算と給与明細発行をマネーフォワードクラウド給与でデジタル化いたします。初期設定から運用まで代行するため、新しいシステムを覚える負担なく安心してお任せいただけます。

SP_給与計算 + 労務相談、 ご希望に応じて 手続き代行まで行います!.png
お悩みセクション.png
Vector2.png

数名の会社なので

社内で全部やっている

お悩みimg.png
Vector2.png

人数が少なくても

やっぱり時間はかかる

Vector2.png

特定の人しか

給与計算ができない

Vector2.png

福利厚生など

どうしていいか分からない

Vector2.png

調べながら

何となく処理している

デジタル化.png
Union3.png

勤怠管理のデジタル化

キングオブタイムの導入

キングオブタイムで打刻・集計を自動化。当事務所が初期設定を代行し、社員の皆さまは会社指定の方法で打刻するだけです。

Union3.png

給与計算のデジタル化

マネーフォワードクラウド給与の導入

勤怠データをマネーフォワード クラウド給与へ自動連携し、給与計算からウェブ明細の発行まで当事務所が全て代行いたします。

なみbg.png

料金プラン

料金プラン説明文.png
10名未満.png
20-60名.png
sp10名未満.png
sp20-60名.png
sp60−300名.png
60−300名.png

※ 別途勤怠管理ツールの月額料金が人数分必要です(一人あたり300円)
※ 表示価格はすべて税抜き価格です。

sp料金プラン説明文.png
月額に含まれる業務内容.png
なみbg.png
労務相談・労務手続き.png
従業員対応

入社手続き

退社手続き

労務管理

改善サポート

勤怠管理.png
勤怠管理

勤怠データの集計

勤怠申請のチェック

有給管理

残業管理

給与計算.png
給与計算

給与計算
賞与計算
明細の発行と配布

※社会保険労務士法その他法令上当事業所が受託できない作業の依頼は受け付けておりません。

事務所紹介bg.jpg

事務所紹介

コミュニケーションを重視する
社労士です。

デジタルの方が良いことはデジタルに。
人にしかできないことは人に。

事務所紹介img.jpg
電話サポートicon.png

電話サポート

お電話での対応を重視している事務所です。気軽に電話相談できる事務所でありたいと考えています。

訪問サポートicon.png

訪問サポート

​電話だけでなく「ちょっと会って話を聞いて欲しい」といったご要望があればお伺いして対面でお話を聞くようにしています。

チャット対応可能icon.png

チャット対応も可能

​チャット相談であれば電話の入れ違いや、スケジュール調整もございません。より気軽にご質問いただけると考えております。

導入効果img.png
“ 導入効果を聞いてみました!”.png
sp導入効果を 聞いてみました!.png
icon01.png

5名規模

当社は5名程度の小規模事業ですが、これまでは紙のタイムカードで育休などの相談にも感覚的に対応していました。

相談したところ、法律や福利厚生の観点から具体的なアドバイスをいただけたので、社員も安心し、業務の効率も格段に向上しました。非常に助かっています。

icon02.png

20名規模

以前は総務担当の子が勤怠管理や給与計算を担っていましたが、その負担が大きく、顧問社労士さんにお願いすることにしました。

結果、法令への対応も確実に出来て総務担当は本来の業務に専念できるようになり、業務効率が大きく改善しました。

icon03.png

50名規模

従業員数の増加により、労務管理や給与計算が非常に煩雑になり、管理体制の見直しが急務でした。

 

社労士さんにキングオブタイムによる勤怠管理のDX化をすすめることができて正確な勤怠データの把握と法令に沿った処理が出来るようになりました。

icon04.png

100名規模

​社内で勤怠管理のデジタル化を進めていく予定でしたが、ツールを覚える時間や法律の知識も必要になってくるため、こちらの事務所にDXや給与計算も含めてお願いしました。

​労務の相談や手続きの代行などもお願いできて大変助かっております。

運送業に特化した業務

運送業.png

運送業界専門の行政書士・社会保険労務士だからこそ許認可から労務管理まで全てお任せください。

運送業界の許認可や2024年問題に対する労務管理まで対応いたします。​労務のさまざまな問題に応じて、労務対策やトラブル解決のご提案を行います。

なみbg02.png

お気軽にお問い合わせください!

ctaイラスト.png

お問い合わせ

bottom of page